運動会いろいろ

 
 先日の運動会準備変の・・じゃなくて、準備編のコメントにコメントしていたら、本格的なブログになってきたので、こちらにて返信兼ねて続きを書きます。NKYさん、すんません。


 子どもの運動会って、確かに家族全員巻き込んで、皆頑張るって感ですわね。くるりと周囲を見回す限り、どの家族も手作り弁当持参ですもんね。しかも、じじばばおじおば総勢8名とか・・・ピクニックテーブルとか本部かと見紛うテントなんかも持参で、「小学校の運動会って、こんなに本格的だったっけ?」と競技以外のことで感心していました。

(続き)

 でも、商店街裏にあるうちの学校。中には土日もお仕事っていう方もいらして、仕事の合間に覘きにくるけど子どもの競技に間に合うかわからないとか、お弁当の時間に仕事が抜けられなくて、「○○ちゃんが一人で待っているから、できるだけ早くいらしていただけますか?」と学校から連絡をもらったことがあるとかいう話もあり・・・・・

 お友達の家族と一緒に食べさせてもらったりってこともあるみたいだけど、やはり子どもなりに気兼ねするらしい。そうだよね。こういう話聞くと、心が痛くて泣きそうです。なんかのトラウマ?


 うちなんて、限りなく普通のサラリーマンカレンダーに近い家庭だから、土日に行事やってもらうと助かるし、お昼はお弁当持参で運動場で皆で食べるってのを聞いて、「おお、いかにも、運動会。いいじゃん、いいじゃん♪」なんて喜んでましたけど、上記のような話を聞くと、難しいなって思いました。難しいっていうか、なんつうか、単純に喜んでばかりもいられないっていうか・・・これが、商店街がほとんどみたいな学区だったら、かえって平日に設定するとか、お昼はお弁当持参だけど子どもは教室で食べるとかってのを適応しちゃったりするのかもしれないけど、うちみたいな家庭からすると、それはそれでつまんないとか思うし・・・学校側だって、おそらくは昼休みは親の手にゆだねたほうが楽チンってこともあるかもしれないし・・・・


 だから、学校が悪いってんじゃないよ。



 それに、この自治体の小学校は全校一斉に同じ日に運動会をするらしく、お隣の学校の先生の子どもがうちの学校にいるんだけど、その先生は自分の学校も運動会だから、子どもの運動会見られないとか。確かに、あの運動会の先生の動きを見ていると、有給取るのは結構勇気がいるかも・・・・いや、それでも「いいぞ、いってやれ。他の先生にモンクは言わせない」って上司(校長とか)がどんと受け止めてくれたりすればいいんだろうけど、きっと厳しいね。校長とかがそういったとしても、結構難しそうな先生業界・・・気の毒だけど、休めないだろうなぁ。

 昼休みは抜けてこっちに来たのかな?自転車移動だったら可能かもしれないが、昼休みになっても、先生達ライン引きとかしたてたから、またそれをやらないでお弁当食べに来るってのは勇気がいるのかも・・・


 みんなの都合を聞いてたら何もできん!ってことになるけどさ、何年かに一度くらいは、そういういつも大変な思いをしている人の都合優先で運動会やるってのも面白いんじゃない?・・・・・つっても、あれだね、それが自分の子どもが一年生のときとか、最終学年のときとかに当たったら、ぐちぐちいいそうだしね>私。自分かよ!がはは


 ほんと、いろいろ大変だ。