樹形お手紙

 こんな言葉たぶんない(^^;)


 チェーンメールをあたしが意訳したものだから。いひひ


 時々来るこの手のメール。ぱそこんしかり、携帯しかり。消費のお仕事をしていたせい・・・と思っているんだが、なんとなくあたしこの手のものにハナが利く。
 私に限らず瞬時に「おかしい」と思う人も多数いるのであろうが、善意で情報提供をしてくれる人が結構いることを思えば、意外にそうでない人も多いのかもしれない。


 今回の震災がらみでも、同じ内容のメールが数箇所から来た。一通目で あやしい と思ったので、親しくさせてもらっている方からでもあり、普段なら速効返信するところであったが、その方の人柄や日頃の行いを考えると、あきらかに善意からであり、またいろんなことを配慮したからこそのことと思い、指摘するでもなく、のったふりをするでもなく、さりげな〜くスルーすることにした。メールをスルーするってことは、ノー返信なわけで相手にしてみれば無視してるなこいつなわけなんだが、真相がわかったときにはたぶんその方が面倒くさくなくていい・・・と思う。

 で、しばらくしたら立て続けに同内容のメール。


 もちろん同じようにスルーしたわけであるが、今回の・・・に限らず、この手のメールを私にくれる人って、皆さん至極まっとうで、まじめで、いろんなことをきちんと考えながら子育てしているお母さんで、内容を考えても、自分のことはもちろん子どもたちのことなんかも心配してのことだろうというのは容易にわかった。

 チェーンメールとかを広める・・・広めさせられてる人って、短絡的には浅はかな人・・・いや私の心の声でいえば、馬鹿たれ っていうイメージがあるんだが、今回に限らずこの手のメールって、まじめである程度の教養があって、いろんなことをきちんと考えている人から来ることが多い。
 そういう人の善意とか誠意とか知性を刺激するというか、そういうのを利用した悪戯だなと今回あらためて思った。


 だからこそ、悪質なんだよね。


 消費のお仕事しているときに、子どもの教育関係のもので相談する方って、こういうお母さんが多いなと感じたことがあった。そういうお母さんて、子どものことを一所懸命に考えているから、子どものためになるならと話だけでも聞いておきたいみたいなところから契約するとこまで引っ張られてしまうってことあるみたい。


 私みたいに世の中を斜めから見てるような人は、まず疑ってかかれってところがあるので、キラキラした善意にすら「あやしい」と思ってしまうところがあり、もしかしたら、本当のキラキラした善意を見逃していることもあるのかもしれないけどね。


 悪戯が悪戯程度の話で終るようなことなら、情報の真意を各自見極めましょうねみたいな話ですむけど、実質的に迷惑・・・いやもっというなら害をこうむるようなことにつながるような話にまで発展するようなら、厳しく取り締まって欲しいなと思う。


 で、いつも悩むことが一つ。


 こういうメールを受け取ったとき、私は上記のようにスルーしている→無視する だけにとどまっているんですが、本当は「情報の真意は確かめましたか?どこから出た情報なんですか?」みたいなことを返したほうがいいの?

 もちろん表現はもっとなんちゅうか柔らかくすべきでしょうが、それにしてもだよ、↑みたいな指摘受けたらさ、あたしだったら、「何面倒くさいこといってんよ!こんな大事な話を教えてくれた人の善意を疑うなんて、あんたなんて人間じゃねぇ!!」って怒るかなと・・・・皆さん、私みたいに戦闘態勢じゃねえか。あはは